港南台スポーツタウン化構想
活動報告
港南台から甲子園を目指そう
2020-07-21
港南台から甲子園を目指そう
新型コロナウイルスの影響で部活動が思うように活動が出来ない状況が続いていましたが、代替大会「県高校野球大会」が8月1日~23日が行われることが決まり、先日組合せが発表にされました。
昨年11月からサポートしてきた横浜南陵高校は1回戦が山北高、2回戦第3シード神奈川工という組み合わせになりました。
みんなが最後まで成果を発揮できるよう応援します。

短期・定期 野球技術アップスクール
2020-02-24
短期・定期 野球技術アップスクール
2月23日(日)
「割れ」とボールを前に高く飛ばす意識を新しいドリルでさらに追求
センターへ高くボールを飛ばすことで他の選手と差をつける!
スポンサー募集!
この活動に協賛していただける方を募集しています。
興味のある方はカトウスポーツ小澤までご連絡ください。
お待ちしてます。

短期・定期 野球技術アップスクール
2020-02-17
短期・定期 野球技術アップスクール
2月16日(日)
雨の為ラクネスフリーを借りて行いました。
今回は守備。
ボールの「握りかえ」から始まりました。
素早く、効率よく、ボールを前に投げる。
ボールを取る目線の位置、腰の高さ等を確認しました。
この連動の動きに守備率を上げるヒントがありました。
雨の中、参加していただきありがとうございました。
スポンサー募集!
この活動に協賛していただける方を募集しています。
興味のある方はカトウスポーツ小澤までご連絡ください。
お待ちしてます。

短期・定期 野球技術アップスクール
2020-02-11
短期・定期 野球技術アップスクール
寒い中、参加していただきありがとうございました。
体を使ってボールを飛ばす!
バスケットボールを使って上半身の動き、ネットを使って下半身の動きを分かりやすく確認しました。

スポンサー募集!
この活動に協賛していただける方を募集しています。
興味のある方はカトウスポーツ小澤までご連絡ください。
お待ちしてます。

港南台から甲子園を目指そう
2020-02-11
「港南台から甲子園を目指そう」
4回目はJ.T.こと高橋純一が担当しました。
体のキレを出すためのラダーの動き。
上半身と下半身を別の動きをしながらステップ 頭を使いながら体も動かす等、ラダーの豊富なドリルをクリアーしていきました。
バッティングの「割れ」を意識した動き。
ボールとメディシンボールを使って上半身と下半身を捻る動き「割れ」を作ってボールを力強く飛ばすことを意識しました。

スポンサー募集!
この活動に協賛していただける方を募集しています。
興味のある方はカトウスポーツ小澤までご連絡ください。
お待ちしてます。
